お墓のお掃除、大変ではありませんか?
・遠方にお墓があるけれど、仕事や育児で忙しくて帰省できそうにない
・引っ越しをして、お墓のお手入れが長年できていない。
・歳を取り、お墓まで行くのが大変。
・お墓のお手入れがなかなかできない。
・お盆やお彼岸等にお参りをしたいけれど、お参りできない。
・長年お墓参りをしていないので、状態が不安。
・引っ越しをして、お墓のお手入れが長年できていない。
・歳を取り、お墓まで行くのが大変。
・お墓のお手入れがなかなかできない。
・お盆やお彼岸等にお参りをしたいけれど、お参りできない。
・長年お墓参りをしていないので、状態が不安。
放っておくと・・
・墓石に砂・ホコリ・ゴミがたまってしまう。
・雑草がいっぱい。雑木が生えていることも
・雑草や雑木でお墓が傾き、最悪倒れてしまうことも..
・雑草がいっぱい。雑木が生えていることも
・雑草や雑木でお墓が傾き、最悪倒れてしまうことも..
お掃除の流れとお勤め
1、ご依頼のお墓へ合掌します。
2、雑草を抜き、ゴミ拾いや掃き掃除を行います。
3、墓石をクロスで水拭きし、砂・ホコリを拭き取ります。花台・香台などから取り外せるものは取り外して水洗いします。
4、後片付けをして指定の場所にゴミを廃棄します。
5、新しい仏花・お線香をお供えします。
6、墓前にてお経をお勤めします。(お勤めは浄土真宗本願寺派式となります。)
7、お掃除終了後も霊園事務所にごあいさつと報告を行います。
8、毎回、写真付き報告書を送付します。
2、雑草を抜き、ゴミ拾いや掃き掃除を行います。
3、墓石をクロスで水拭きし、砂・ホコリを拭き取ります。花台・香台などから取り外せるものは取り外して水洗いします。
4、後片付けをして指定の場所にゴミを廃棄します。
5、新しい仏花・お線香をお供えします。
6、墓前にてお経をお勤めします。(お勤めは浄土真宗本願寺派式となります。)
7、お掃除終了後も霊園事務所にごあいさつと報告を行います。
8、毎回、写真付き報告書を送付します。
基本料金
44,000円 (お布施:20,000円、お掃除:22,000円(税込))
墓地の広さ1坪、墓石・墓誌各1基まで
追加料金
墓地の広さ1坪増えるごとに:3,300円(税抜3,000円)
墓灯・墓誌・灯篭が1墓増えるごとに:1,650円(税抜1,500円)
・一回だけのお掃除だけでなく、年間プランもございます。
墓灯・墓誌・灯篭が1墓増えるごとに:1,650円(税抜1,500円)
・一回だけのお掃除だけでなく、年間プランもございます。
お申し込み
当寺にお電話(0725-41-0948)にお電話いただくか、メールでお問い合わせください。
お問い合わせ
お問い合わせ
その他
・お掃除はダスキン(和気支店)様やお墓の専門家の石材店が丁寧にしてくださいます。
・お勤めは当寺が勤行させていただきます。
・大阪府下のお墓に伺います(その他の地域も要相談)。
・お勤めは当寺が勤行させていただきます。
・大阪府下のお墓に伺います(その他の地域も要相談)。
【サービスご利用にあたっての注意】
※実施日は時期によってご希望に添えない場合がございます。
※汚れによっては完全に除去できない場合がありますのでご了承くださいますようお願いいたします。
※サービスカーの駐車スペースのご用意をお願いします。駐車できない場合は有料駐車場を利用するため、駐車料金をご負担いただきます。
※一部対応できない地域があります。
※高速道路等の有料の移動手段を利用する場合は、実費を別途請求させていただきます。
※洗剤などに含まれる化学物質で体調を崩したことのある方や、不安を感じられる方は、お店にお申し出ください。
※汚れによっては完全に除去できない場合がありますのでご了承くださいますようお願いいたします。
※サービスカーの駐車スペースのご用意をお願いします。駐車できない場合は有料駐車場を利用するため、駐車料金をご負担いただきます。
※一部対応できない地域があります。
※高速道路等の有料の移動手段を利用する場合は、実費を別途請求させていただきます。
※洗剤などに含まれる化学物質で体調を崩したことのある方や、不安を感じられる方は、お店にお申し出ください。