宗教法人 西教寺

  • 西教寺のこと
  • 亡き人への思い
  • 行事のご案内
  • 交通のご案内
  • お知らせ
  • よくある質問
  • お問い合わせ

閉じる
  • 西教寺のこと
  • 亡き人への思い
  • 行事のご案内
  • 交通のご案内
  • お知らせ
  • よくある質問
  • お問い合わせ

お知らせ. お知らせ

お知らせ

  • すべて
  • よくある質問
  • お知らせ
  • その他

子ども食堂

2022.10.21(Fri)

お知らせ

目次

  1. 2022年11月 地域へのフードドライブをしました
  2. 2023年 4月
  3. やっぱりみんなで食べるとおいしいね!
  4. 久しぶりなので、分量等の勘をとりもどすのがちよっと大変でした。お野菜はスチーム野菜を頂いていたので助かりました。

2022年11月 地域へのフードドライブをしました

☆ 地域に配った物品
  野菜(タマネギ・ジャガイモ・ニンジン)お米・袋入り乾麺・ツナ缶・ゼリー・鰯の煮付け・ちりめんじゃこ・ちりめんじゃこの炊き込みご飯の素
  野菜ジュース・レトルトのハンバーグと親子どんぶり・カルピス・ホカホカのミンチカツ・日用雑貨

☆ 今回の様子
  たくさんのご寄贈食品が集まりましたので、地域の皆様にもお裾分けする事となり、てらこやハッピー地域版を開催しました。当日、どれほどの方が来て下さるのか全く予想が出来ません   
  でしたが、事前に、社会福祉協議会様からお声がけ頂いた地域の高齢者の方、障がいのある方も沢山きてくださいました。もちろん地元の小中学生、幼稚園児、保育園児さんたちも大勢き 
  てくれました。用意した食材は2時間弱で全てなくなるほどの盛況でした。
  又、市役所の子育て支援室の職員さんは、常に見守りのため、家庭訪問をされている子守りのご家庭に食材を運んで下さいました。職員の皆様には大変なお手数をおかけ致しましたが、子 
  ども食堂地域版で地域の見守り活動に少しでもお役に立てたのであれば何より良かったです。事前にお声がけしていた在宅重度の障がいのある方もお父さんと一緒に来て下さいました。立 
  たれるのが精一杯でしたが、久しぶりの外出で嬉しそうな表情を見せてくれました。私たちが思う以上に、自閉症や引きこもり、見守りを必要とするご家庭が多いことを再認識しました。 
  次回はいつ開催出来るか未定ですが、今後も子ども食堂に加えて地域の皆様のお役に立てるような活動を心がけていきたいと思います。

2023年 4月

新年度に入って、初めてのこども食堂でした。コロナ禍の中、約3年間食事の提供が出来なかったのが残念でしたが、今月から1プレート物ですが、少しずつ作る事にしました。今月は「お椀でカレーライス」を作りました。気候もいいので、場所は引き続きガレージで「青空食堂」でしたが、皆とてもおいしい、おいしいと食べてくれました。おかわりに来る子も多くいました。先月まで小学生だった子ども達が色々な中学校に進学して、友達とたべに来てくれて、全部で190人ほどの参加でした。中3になった男の子も野菜の皮むきのお手伝いをしてくれました。ボランティアとして明治安田生命の方が沢山来て下さり、大助かりでした。持ち帰る物品にお菓子が少し足らないと感じたので、今回はお菓子は買い足しました。来月からはまたご支援してくださりそうなので、楽しみにしています。

やっぱりみんなで食べるとおいしいね!

久しぶりなので、分量等の勘をとりもどすのがちよっと大変でした。お野菜はスチーム野菜を頂いていたので助かりました。

一覧に戻る
  1. ホーム
  2. 子ども食堂
宗教法人 西教寺

〒594-0005
大阪府和泉市幸2-8-22

  • ホーム
  • 西教寺のこと
  • 亡き人への思い
  • 行事のご案内
  • 交通のご案内
  • お知らせ
  • よくある質問
  • お問い合わせ

© 2022 阿耨山 西教寺